Story cubes

何年か前にBBカードの先生方との勉強会でシェアしていただいたstory cubesというサイコロを使ってお話作りをするゲームが再び取り上げられたので、久しぶりにレッスンでも遊んでみました。

Story cubesと買った事を忘れていたPictionary

子供達それぞれに個性があって、間違えてもへっちゃらな子もいれば、間違える事が嫌な子、合ってるかわからない事は言いたくない子、どのクラスにも1人として同じ子はいません。

このゲームは日本語で行うので想像力や会話の瞬発力も養えますが、正解のないゲームなのでなんでもあり!Silly sentenceも大歓迎だからね。

と説明して初めても、私自身がおちゃらけてみても、どうしても言えない子もいます。そういう子はみんなから助けてもらうのもあり!どんどんアイディアを出し合って、その中から気に入ったものを選んでお話を作る子もいます。

何年か前は自分の想像したことは絶対に言わない子だった子が、先日のレッスンでは堂々と自分の作ったお話を話していたんです。

たったそれだけの事だけど、私の中では飛び上がるほど嬉しいこと!!!

その子にとって、このレッスンは自分の意見を怖がらずに言える場所になったんだな〜と本当に嬉しくてニヤニヤしてました。

英語教室だけど、私は日本語のおしゃべりもとても大事にしてます。

『先生と生徒』ではなくて、子供達に私も『仲間』だと思ってもらいたいから😊

Follow me!